和とわブログ

和とわスタッフが 着物のこと
教室のことを綴ります

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 和とわブログ
  4. 着物着付け講師1級に合格への道のり ~岩手県一関市・和とわ総本店 着付教室~

着物着付け講師1級に合格への道のり ~岩手県一関市・和とわ総本店 着付教室~

 

こんにちは。

一関市の「和とわ総本店」で着付教室の講師をさせていただいております鈴木喜代です。

昨年の春に着物着付け講師1級に合格し、その秋から着付け講師をすることになりました。

ピカピカの着付け講師一年生です。

今回初めて講師ブログを書くことになったので、私が着付け講師になるまでの道のりを綴ってみます。

 

假屋崎省吾さんの着物と運命の出会い

 

着付けを習うまでは、着物は友達の結婚式や子供のお宮参り、入学式等、節々には着ておりました。(もちろん美容室で着付けをしてもらって…)

今まで母に買ってもらった着物や、義母にいただいた着物と、タンスに眠っている着物も帯も沢山ありますが、自分で選んだ物ではなかったので、どれもイマイチしっくりときていないというのが本音でした。

着物はなんとなく特別な物で贅沢品だと思っていました。

 

 

そんな私が着付講師になったきっかけは、フラワーアーティストの假屋崎省吾(かりやざき しょうご)さんでした。

和とわに假屋崎さんが来店するイベントがあるということで、友達に「假屋崎さんに会いに行かない?」と誘われました。

会ってみたいと思うけど、着物屋さんに行くのはちょっと面倒と思いつつも、会ってみたい!! というミーハーな気持ちが勝ってしまい一緒に行く事にしたのでした。

イベント当日、初めて着物屋の催事場に行きました。

いっぱい着物や帯が並び、それはもうキラキラとして華やかな雰囲気でした。

少しだけ「ヤバイかも…」と思っている自分もいましたが、それ以上に「ワクワク」が大きかったのを覚えています。

假屋崎さんのデザインした、大輪の花の訪問着や私の好きなカラーの花が描かれた小紋などを試着させていただきました。

カラーの柄の着物がとても気に入り、それに合わせた袋帯と一緒に購入しました。

假屋崎さんはテレビで拝見するのと変わらず、とても気さくで楽しくて話しやすい方でした。

私の着物を選んでくださるなんて!

とても嬉しかったです!

 

着物購入への迷い、悩み、決断、納得

 

私にとっては大きな買い物でしたので、その時は納得して買ったのに、家に帰ると本当に良かったのか不安になったのです。

夫には「素敵な着物、買っちゃったんだよねぇ」と話したら、ニヤニヤしながら「良かったね」と言ってくれました。

ホッと一安心したはずなのに、それでもまた不安になって仲の良い友達数人に打ち明けました。

友達は皆「良かったね。一緒に着物で出かけようね!」という返答が返ってきました。

今思えば、そう言ってくれるような友達に相談していたのかもしれません。

相談する前から自分の気持ちは決まっていたんでしょうね。

結局私は、買って良かった~と本当に思う事ができたのです。

 

 

着物着付のやる気スイッチ

 

うちの息子はすぐ、コスパ(コストパフォーマンス)がどうとか、タイパ(タイムパフォーマンス)がどうとか話します。

カタカナに弱い私でもコスパくらいはわかります。ってか、よく使っています。

コストパフォーマンス(費用対効果)は常に意識しているタイプだと思います。

お気に入りのカラーの柄の着物を手に入れて、何回着たら「コスパが良い」になるだろうか?

そう考えた時に先ずは自分で着物を着られる様になり、特別な物ではなく、身近な物にしていこうと思いました。

そして和とわ総本店の「着物着付け入門コース」を受講することを決めたのです。

 

 

20年以上前ですが着付けを少しだけ習った事があったので「着物は着られるだろう、帯の前結びが出来る様になれば良いな…」なんて軽~く考えていましたが……。

いざ受講してみると、何も出来ない自分に「ガーン!!」

帯どころか着物もどうすれば良いのか?

「おくみを揃えて…」と言われても「おくみ」ってなんですか?という感じでした。

ちょっと…というかけっこうショックで、悔しくて、逆に絶対に覚えるぞ!とスイッチが入ってしまいました。

 

着付け講師認定試験へチャレンジ

 

最初の頃は着物の着付の手順を覚えるのに必死で毎日家でも練習しました。

自分で着られるようになると、次は娘に着せてあげられたら、又またコスパが良いかもと考え始めました。

その頃には週に一度着物に携わっていられるのが楽しくなっていて、自分以外の方に着物を着付ける「他装コース」へと学びを続ける事にしました。

「他装コース」ばかり受講していると、すぐ自装を忘れてしまいます。

そんな私は「他装コース」、次は「おさらいコース」ととにかくどちらかのコースをずっと受講し続けていたのです。

「他装コース」を学んでいると和とわで成人式の振袖の着付けをしてみないかと声が掛かりました。

成人式はお嬢様方にとっては一生に一度なのに、私ごときが出来るわけがない、無理!無理!と断り続けていました。

しかし、一関市ではコロナの影響で成人式が出来なかった翌年に2年分の成人式をする事が決まり、一大事に役に立てるのであればと決意し初めて成人式の振袖の着付けに参加しました。

 

 

参加してみると、大変ですがやりがいがあって、来年はもっともっと勉強して関わりたいと強く思い、ちゃんと着付けの資格を取得しようと決意し、着付け講師認定試験を受けることにしたのです。

最初から着付け講師になりたいと思ったわけではありません。

先ずは自分が、次は娘、次は成人式のお嬢様方にと…少しづつ気持ちが変化していき、着付け講師にもチャレンジすることにしました。

着物は奥が深くて、種類とか格とか、コーディネイトや補正。

まだまだわからない事がいっぱいありますが、生徒様と一緒に悩んだりしながら、着物って楽しいと思ってもらえる仲間を増やしていけたら良いなぁ~と思っています。

假屋崎省吾さんとの出会いに感謝しております。

 

 

 

***********************

2023年4月から次の着付教室がスタートします!

■土曜日 教室 18:30 4月1日(土)スタート
■日曜日 教室 10:30 4月2日(日)スタート
■火曜日 教室 10:30 4月4日(火)スタート

わたしたちと一緒に楽しくレッスンしませんか♡

***********************

着物の着付けを習いたいという方!

まずは無料体験・見学から、お申込みフォームはこちら

ちょっとしたご相談もお気軽にどうぞ

着付け教室へのお問い合わせフォームはこちら

着付教室へのご入会申し込みフォームはこちらから

お電話でのご入会申し込みは tel.0120-26-5291

営業時間 10:00~18:30  水曜日・木曜日定休

和とわ倶楽部は特典がいっぱい!ご案内ページへ

***********************

和レッスンは、岩手県一関市の「和とわ総本店」が運営する着付け教室です。

「和とわ総本店」は江戸時代から9代続く老舗呉服店です。

地域密着型店舗として、一関市、お隣奥州市や宮城県栗原市、登米市、気仙沼市などから沢山のお客様にお越しいただいております。

「和のある豊かな人生を永遠に応援し続けます」をモットーに、ベテランスタッフから写真スタジオスタッフまで総勢25名体制で皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

和とわ アクセスリンク