着付け教室

和とわスタッフが 着物のこと
教室のことを綴ります

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 着付け教室
  4. 和とわ着付け教室の雰囲気 は? 生徒さんの声

和とわ着付け教室の雰囲気 は? 生徒さんの声

こんにちは。 和とわ着つけ教室広報担当の佐藤です。

着つけ教室今クールの【入門コース】も中盤となり、袋帯の結び方を練習してい ます。 ご自分の着物やおばあさんのものを持って参加されている方、当店からレンタルされてい る方など練習用の着物は様々ですが、皆さんの熱心さはどなたも同じようです。

今回はそんな皆さんの教室での様子をお伝えしたいと思います。

和とわ着付け教室の生徒さんの声

Aさん 着物は全くの初めてで今まで着たこともなかったけど、息子が京都に就職したのをきっかけに 「京都を着物で観光したい」という思いが湧いてきた。そんなお母さんに息子さんは「自分で着られるようになったら、南座に連れてい ってあげる」と…なんて優しい!!そして楽しみなお話しを聞きました♬

Bさん 手順を覚えるのはなかなか難しいけど、教室からレンタルできるゴムベルトやコーリンベルトは 体をしめつけないので楽に着られている

Cさん お婆ちゃんがたくさん着物を持っている。それを着て遊びに行ってみたい。

Dさん 自分で着物を着られるようになっていろんなところに出かけるのが夢先生も優しくて丁寧に教えてくれるので楽しい。

教室の雰囲気は?

着付け教室へ通うきっかけは皆さんそれぞれですが、楽しみな目標があるからこそより一層熱が入りますね。アットホームな雰囲気の中で質問しながら受講できる教室です。

講師も、お一人おひとりの生徒さんの目標達成のためにわかりやすく丁寧に着方をお伝えしています。

ちなみに、教室のお部屋は広いので、充分なソーシャルディスタンスを保って受講いただけます。定期的な換気や消毒など、感染症対策を徹底しておりますので、どうぞご安心くださいませ。

和とわ着付け教室 コースのご紹介

【入門コース】は全部で6回の教室です。各回毎にカリキュラムが組まれています が、どうしても参加できない回や、覚えきれなかった教室があったとしても大丈 夫です。和とわの着付け教室は【入門コース】の後に入門コースの内容を復習で きる【おさらいコース】があります。このコースは6回で2000円ととてもリーズナ ブルなうえに、何度でも受講できるので苦手な部分もとことん解消できちゃいます。着物は小物を使って襦袢から帯締め、帯揚げまでと手順や行程が少なくはありま せんが、一連のながれを知ってしまえば、あとは自分なりの力加減やポイントを 押さえて着ることが出来てきます。 旅行や普段着には洗える着物もありますから、シワや汚れをあまり気にせずにま ずは着る。何度でもとにかくたくさん着ることが上達の秘訣ですね。 着付け教室は1クール2ヶ月となってます。次クールは4月・5月教室です。どんな 道でもはじめの1歩から… 申し込み希望の方はこちらから

【入門コース】だけでも覚えられる方ももちろんいますが、【おさらいコース】 までを受講して自信をもって一人で着られるようになる頃には紅葉の日本庭園を 歩く着物女性は、そう!!貴女かもしれません。

HPからのご予約・ご相談はこちら・・・ご予約ページ

TELからのご予約・ご相談はこちら・・・0191-26-5291(営業時間10:00~18:00)

*******************************************

岩手県一関市の和とわ総本店は、2018年2月22日 たかはし屋大町店とエスピア店が統合移転

2019年11月には栗原市のイオン店が移転し、1店舗となりました。

たかはし屋大町店は200有余年の歴史のある老舗呉服店です。

最新の着物情報を発信しておりますので、お問い合わせお立ち寄りくださいませ。

*******************************************