和とわブログ

和とわスタッフが 着物のこと
教室のことを綴ります

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 和とわブログ
  4. 夏の着物を着るときに気をつけたいこと ~岩手県一関市・和とわ総本店 着付け教室~

夏の着物を着るときに気をつけたいこと ~岩手県一関市・和とわ総本店 着付け教室~

 

こんにちは

一関市の和とわ総本店で着付け教室の講師をしております、和とわ総本店の千葉です。

暑さが厳しくなって参りました。

暑いのが苦手な私はクーラーも苦手。

着る物で調整しながら、弱めのクーラーと扇風機との合わせ技で乗り切ろうと頑張っています‼

今回は着物をたくさん着ています講師である私の体験談ですが、夏の着物を着る時に気を付けていることをお話しします(^。^)

1・暑い時の着物の補正はタオルでしっかりです。

着物着用で大事なのは補正です。

自分で工夫して補正されている方もいらっしゃる事でしょう。

夏になると暑いからと補正を省いたり、肌着を省いたりしていませんか。

夏こそ肌着や補正はきちんとしていきたいです。

私は、夏はタオルでしっかり補正をしています。

タオルは汗をかいた時に汗を吸ってくれるので、助かります。

特に、帯下はいつも肌着を着てからするウエスト補正も、肌着を着る前に巻いています。

さらに一番下には、脇の下の汗取りパットがついたクールタイプの普段の肌着を着てから

(お気に入りはユニクロかイオンの)和装ブラジャーをつけています。

そしてタオルを巻いたウエスト補正をしてから着物の肌着を着ます。

いっぱい着ているように見えますでしょう。

もこもこ感はありませんし、さっぱりした生地感の素材を着ていますので、

いっぱい着ていて大変なことはありません。

和とわの店頭にある夏の肌着と足袋をご紹介しておきますね。

以前のブログにも暑さ対策を載せています。

ぜひ参考にしてくださいね。

【2022年9月9日ブログ 着物の暑さ対策を着付け教室講師がお伝えします】

tel.0120-26-5291 (水曜・木曜定休日)

2・下着の線は自分では気づかないでいます。

夏の着物は絽 紗 麻 夏大島 浴衣 など、

薄くて透ける着物が多いですね。

それが夏着物のおしゃれでいいところです。

そうなると当然、襦袢だけではなく1番下に着ている下着も透けてしまう可能性もあるということです。

つまり濃い色や柄物は控えた方がいいですよね。

またラインも気をつけたいものです。

これは自分ではあまり気づかないかもしれませんし、周りからも教えてはくれません。

おすすめの下着はラインが出ないもの。

例えばこれまたお気に入りは、ユニクロのシームレスパンツ。

布を切りっぱなしにしたみたいな下着です。

これはいいですよ。

全然表に響きませんので。

下着の色は目立たないようにしています。

これ肌に近い色の方が目立ちませんよ。

レースの下着は時にはラインが出るものもあるので、要注意です。

そして着物を着る前に肌着を着た時点で、

鏡に向かってお尻をツンと突き出してみてください。

(みんなに見られたら恥ずかしいですが。)

目立たなければ安心ですね。

見えないところにも気をつかうのが、洋服とは違うところだと思っています。

オールトータルコーディネートです

3・着付けに使う着付け道具も目立たなくしたい

下着だけではなく、着付けに使うお道具も透けて見えてしまうことがあります。

使わないで着るわけにはいかないので、できるだけ目立たないものにしたいですね。

例えば、夏なのでメッシュ素材のマジックベルトや、腰ベルトやコーリンベルトがあります。

もちろん涼しいのもあるし、表に透けて見えないので安心です。

メッシュ素材は伸びるし、軽いし、目立たないし、自分で着付ける時も、着付けてあげる時もとても楽に着付けできます。

ちなみに和とわの着付け教室で使用しているベルトは襦袢用のベルト、腰ベルト、衿をおさえる着物ベルトと、この3本で着付けをしています。

メッシュ素材ではありませんが、他にいろんな道具は使っていませんので、

負担がなく、楽に着付けることができます。

【2023年3月31日ブログ 着付道具は着物着付けの強い味方】

4・日焼け止めはどうしていますか

夏の気になること。それは日焼け。

絶対焼きたくないと思っていますが、絶対はなく、

いつの間にか手や腕が日に焼けてしまいガッカリです。

着物を着ていると首や衿足は無防備な状態です。

日焼け止めのクリームやリキッドなど使用している方も多いでしょう。

でも、ちょっとベタベタして着物を着たときに使うにはベタベタがついて汚れてしまいそうですよね。

私も、ベタベタは嫌なので着物の時はあまり塗らないようにはしています。

でも日に焼けたくないわけです。

日焼け止めは着る前から逆算して、早い時間につけていつもより薄めにします。

乾いていれば大丈夫だと思ったので。

ちなみに手と腕にです。

それから無防備な首、衿足。

ある先生からの情報ですが、衿足には日焼け止めではなく

UV効果のあるファンデとかお粉とかを薄っすらつけるとの事です。

なるほど。私も日頃から UV効果のあるお粉を使っていますので、早速、使っています。

ベタつきはもちろんありませんので、気にしないでいいようです。

でもいろいろしても、外出する時はUV手袋と日傘は欠かせません。

着物に似合うレース手袋はおしゃれなのがたくさんあります。

もちろん、日傘もおしゃれにしたいです。

さらに日頃洋服の時も、着物を着たときに首が焼けていたら嫌なので

ショールをしたりして首を隠すようにしています。

夏は暑くて着物は着る気になれないと思っているかもしれませんが、

透け感と涼を楽しむのは、夏のきものだけですね。

ぜひ参考にしてくださると嬉しいです。

tel.0120-26-5291 (水曜・木曜定休日)

 

***********************

 

次の着付け教室スタートは9月からです!!

涼しくなる秋に向けて着物を着る機会も増えていきますね (^^)/

「自分で着物を着てみたい!」そんな方は↓

まずは無料体験・見学から、お申込みフォームはこちら

ちょっとしたご相談もお気軽にどうぞ

着付け教室へのお問い合わせフォームはこちら

着付教室へのご入会申し込みフォームはこちらから

お電話でのご入会申し込みは tel.0120-26-5291

営業時間 10:00~18:30  水曜日・木曜日定休

和とわ倶楽部は特典がいっぱい!ご案内ページへ

***********************

和レッスンは、岩手県一関市の「和とわ総本店」が運営する着付け教室です。

「和とわ総本店」は江戸時代から9代続く老舗呉服店です。

地域密着型店舗として、一関市、お隣奥州市や宮城県栗原市、登米市、気仙沼市などから沢山のお客様にお越しいただいております。

「和のある豊かな人生を永遠に応援し続けます」をモットーに、ベテランスタッフから写真スタジオスタッフまで総勢25名体制で皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

和とわ アクセスリンク