和とわブログ

和とわスタッフが 着物のこと
教室のことを綴ります

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 和とわブログ
  4. 梅雨の季節…着物を快適に着るために ~岩手県一関市・和とわ総本店 着付け教室

梅雨の季節…着物を快適に着るために ~岩手県一関市・和とわ総本店 着付け教室

 

こんにちは、一関市の「和とわ総本店」で着付教室の講師をさせていただいております鈴木喜代です。

全国で大雨による被害が発生しています。

近年は想定外の集中豪雨などで、まさか!…という事態が起こりうる時代です。

我が家でもキャンドルは用意してありますが、懐中電灯の電池が切れている物が何個かあるので、早急に電池を買ってきて、きちんと装備しておかなくては…と改めて防災意識の再確認を始めたところです。

【着物着付け教室 無料体験レッスン 申し込みページ】

お天気を気にせず着物を着たいです

着付教室がある期間は、毎日携帯で天気予報を確認するようになりました。

それは天気によって着る着物を決めているからです。

6月から始まった教室ですが…通常6月は単衣、7月、8月は絽・紗・麻・綿の薄物と言われています。

なので単衣を着るのですが、暑い日はシボがある塩沢紬が好きで出番が多めです。

しかし天気予報で雨が降るようなら、塩沢は諦めます。

理由は、濡れるとシボがなくなってしまうと聞いたからです。

小雨くらいなら大島紬の単衣を着るようにしています。

ハリがありシャリ感があるので、少しくらいの雨は弾き飛ばしてくれそうな気がして…(笑)。

しかしあくまでも気がするだけですので、やっぱり心配で早めにお手入れに出します。

(和とわではガード加工をすると、何度でも無料でお手入れ出来ます)

【和とわ総本店・着物のお手入れについて】

7月になり薄物の着物を着たいのですが、昔、義母に仕立ててもらった物ばかりでガード加工をしていません。

一日何度も天気予報を見て、コロコロ変わる予報に頭を悩ませていましたが、着付教室の日はギリギリ雨は降りませんでした。(もしかして私って晴女!?)

もし雨が降ったら洗える着物(化繊)か綿の着物を着て行こうと思っていました。

着付教室ですからその日の天気で着物を変える事が出来ますが、イベントや式などに出席する時は、その場に合う着物の格がありますので、何でも良い訳ではありません。

着物は雨に濡れても大丈夫なようにガード加工をしておくのが最善策だと思います。

気になっていた襦袢地

通常はシーズンの終わりに着物と襦袢を一緒にクリーニングに出しています。

しかし、特に夏場のいっぱい汗をかいた時などは、補正のタオルもしっとり、肌着もしっとり…こうなると襦袢もしっとりな気がしてタオルと一緒に襦袢も洗いたくなりますよね。

というか実際着付けを習い始めた頃に、絽と襦袢と麻の襦袢を家で洗ってみました。

縮むかもしれないのは覚悟して洗いました。

やはり少し縮みました(泣)

それよりもシワの方が気になって、一生懸命、必死にアイロンをかけましたが満足する仕上がりにはなりませんでした。(結局どちらもクリーニングしました)

そんな経験もあって二部式の洗える襦袢を購入して練習していた時もありました。

これは、価格は手頃で洗えるというのは良いのですが、どうにも着心地が私にはイマイチに感じられて…今はタンスに眠っています。

和とわのお店の方や一緒に教室に通った方からよく勧められていたのは「爽竹(そうたけ)」という襦袢地。

まるでシルクのような見た目、手ざわり、なのに洗えるというすぐれ物。

価格もまあまあで、夏場には「思いきって買っちゃおうかなァ~」と思うのですが、涼しくなってくると忘れてしまい、また暑くなる…この繰り返しでなかなか決断できずにいました。

しかし先日、着付教室が終わって1階の和とわの店内に行くと、他装コースの鈴木先生と生徒さんが「爽竹」を選んでいて、鈴木先生が「半襟を付けたまま洗えるのよ!」と話されていて、私にとってはその言葉が決め手になり、やっと「爽竹」を買うことにしました。

今仕立ててもらっています。

9月からの着付教室には間に合うと思います。

“半襟付け”を毎回しなくても良いというのは裁縫が苦手な私にとって、まさに神!!です。

「爽竹」の説明や口コミを調べてみました。

4月~11月位まで着られると書いている人もいます。

私も自分で検証してみたくて、出来上がってくるのが楽しみです。

【2022年9月9日ブログ 着物の暑さ対策を着付け教室講師がお伝えします】

着物着付け講師は、日々勉強

以前は袷せは何月、単衣は何月と堅苦しく考えていました。

今は着物は少し意識しますが襦袢は冬場でも単衣を着ます。

というのも、和とわの催事の時にいらっしゃる着物に詳しいお姉様方に教えてもらったからです。

「色々な会場があるけど、今はどこへ行っても適温が設定してあるからほとんど大丈夫よ」って、すごく納得できましたね。

催事では、それ以外にも最近の着物事情等を色々と知る事が出来ます。

時々着付教室で知ったかぶりで話す時もありますが、実はウケウリも多々あります。

これからもウケウリと、自分の体験をミックスさせて、楽しく、一人でも多くの方にお伝え出来たら良いなぁと思っております。

 

***********************

 

次の着付け教室スタートは9月2日(土)からです!!

涼しくなる秋に向けて着物を着る機会も増えていきますね (^^)/

「自分で着物を着てみたい!」そんな方は↓

まずは無料体験・見学から、お申込みフォームはこちら

ちょっとしたご相談もお気軽にどうぞ

着付け教室へのお問い合わせフォームはこちら

着付教室へのご入会申し込みフォームはこちらから

お電話でのご入会申し込みは tel.0120-26-5291

営業時間 10:00~18:30  水曜日・木曜日定休

***********************

和レッスンは、岩手県一関市の「和とわ総本店」が運営する着付け教室です。

「和とわ総本店」は江戸時代から9代続く老舗呉服店です。

地域密着型店舗として、一関市、お隣奥州市や宮城県栗原市、登米市、気仙沼市などから沢山のお客様にお越しいただいております。

「和のある豊かな人生を永遠に応援し続けます」をモットーに、ベテランスタッフから写真スタジオスタッフまで総勢25名体制で皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

和とわ アクセスリンク