教室でよくでる生徒さんの着付けに関するお悩みに少しだけアドバイスを 〜岩手県一関市・和とわ総本店 着付け教室〜
こんにちは、一関市和とわ総本店の着付け教室で講師をさせて頂いております鈴木真由美です。
毎回 季節のご挨拶をさせていただいています。
今回は もう師走ですね、でしょうか。
今年一年の反省としては もっと気持ちに余裕を持てる日常を過ごしたかった です。
来年こそはと思います。
今回は着付け教室でよく出る生徒さんのお悩みについてお話したいと思います。
衿が出ない(お悩みNo.1)
着物好きな皆さんなら何のことを言っているのかはわかりますよね。
着物姿で一番目立つのは衿元
着物の衿の内側に半衿が程よく出て美しく衿元を決めたいところです。
半衿の出し具合は衿合わせのところで人差し指の第一関節分と指導しています。
その半衿がきれいに思うように出ないと悩む生徒さんはとても多いです。
ある生徒さんのお話をします。
その生徒さん上手くきれいに衿元が決まりません。
でも生徒さんたちは時間とともに上達されていくのがわかっているので講師の私はそのことをあまり気にしていません、ですがご本人毎回かなりがっかりしています。
最初はいいんです、衿 ちゃんと出ています、講師の私も確認しました、よしこのまいけば美しい衿元は決まるはず と思って見ていましたら帯をしめて完成させるころには襦袢の衿は見事に着物の衿に隠れてなくなっているのです。
毎回気にして随分と気を付けているにも関わらずなかなか改善されません。
今までのアドバイスではダメでした
襦袢の衿合わせは少し深めに合わせ、それに対して着物の衿合わせは引っ張り過ぎず浅めに合わせると良いですよ、今までずっとこのお悩みに関してのアドバイスはこれだけでした。
でも実際に襦袢と着物の衿合わせはの深さはきっとほんの少しだけの感覚的なもので あまりにも曖昧でその生徒さんへのアドバイスとして役には立ちませんでした。
もっと具体的なわかりやすく指導できる言葉はないかと考えました。
アドバイスを変えました
「着物ベルトのクリップを留める時 襦袢ベルトよりも下の位置に留めてください」
これだけです。
その結果 なんと!
毎回 襦袢の衿が隠れてしまう とお悩みだった生徒さん なんと毎回襦袢の衿がちゃんと出るようになりました。
それまでのお悩みが劇的に改善しました。
その生徒さんはクリップの位置を確認するだけで本当に毎回衿が出るようになりました。
これには私も本当に驚いています。
もっと早く対処してあげればよかったと反省しました。
内容は同じ ただ言い方を変えただけ
衿合わせについて今まで曖昧な言い方であったものを具体的なわかりやすい場所を指定する言い方「襦袢ベルトよりも下」に変えただけなのです。
それはつまり 引っ張り過ぎず浅く合わせること。
内容は今まで言ってたことと同じなんですけどね。
少し視点を変えただけなのです。
解説します
例えば襦袢ベルトと着物ベルトが同じ位置であったなら襦袢と着物は重なり全く半衿は出ないでしょう。
だけど着物ベルトの位置をそれよりも下に付けたら着物の衿の角度が変わり襦袢の衿がのぞき見えるようになったというわけです。
同じお悩みの方 試してみてください
もしも同じお悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お試しください。
でも一言 お断りしておきますが胸の補正をきちんとした上でのお話です。
補正が足りないために衿が出ないという事もありますし他にも原因があるかもしれません。
これですべて解決ではありませんのでご承知おきください。
来年もよろしくお願いします
着付け教室内での出来事や皆さんとの会話ややり取りの中で私自身にも発見や気付きそして教えられることも多く感謝しています。
来年も健康に気を付けて頑張りたいと思いますので どうぞよろしくお願いいたします。
***********************
和とわ総本店の着付け教室では受講生を募集中!
帯を前で結ぶ「前結び着付け教室」は大変ご好評をいただいております。
次回着付け教室のスタートは
2025年2月1日を予定しております。
土曜日コースは2月1日(土)18:30から
日曜日コースは2月2日(日)10:30から
火曜日コースは2月4日(火)10:30から
全コース6回づつのお教室になります。
ちょっとしたご相談もお気軽にどうぞ
お電話でのご入会申し込みは tel.0120-26-5291
営業時間 10:00~18:00 水曜日・木曜日定休
***********************
和レッスンは、岩手県一関市の「和とわ総本店」が運営する着付け教室です。
「和とわ総本店」は江戸時代から9代続く老舗呉服店です。
地域密着型店舗として、一関市、お隣奥州市や宮城県栗原市、登米市、気仙沼市などから沢山のお客様にお越しいただいております。
「和のある豊かな人生を永遠に応援し続けます」をモットーに、ベテランスタッフから写真スタジオスタッフまで総勢25名体制で皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。